2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲームに求めるもののLevel

ゲームに求めるものは高いレベルと低いレベルのモノがある。 高いレベル・低いレベルというのは人間に近いものを高いと勝手に定義させてもらった。 低いレベルはより本能に近い部分で求めるもの。 高いレベルは低いレベルの求めるものが脳内で複雑に処理され…

水生物

ガラスを指がはじいた。 ピシリッ乾いた音を残してグラスの中の水に波紋が広がり、収縮する。 ……普通ならば。 しかし、この水には神経が広がった。 白い、ミカンの繊維のような神経組織が水の中で焦点を結び、神経組織の中心には義眼が形成される。 眼球がギ…

物事を普通ではない角度から見るための方法

物事を普通ではない角度から見るためにはどうすれば良いのか? 答えは簡単。普通の角度を知らなければいいのだ。

同士討ちSTG・自機の周りの羽。虫の触角のような動き

電子の世界に動的に浸入する装置

静的に浸入する装置はヴァーチャルリアリティの頭のディスプレイとか。 しかし動的に浸入するのは意識して精神のチャンネルを電子世界に切り替えなければならない。 このインターフェースの概観は腕に巻きつけるもの。 腕に微弱な電圧をかける。しかし、通常…

接続詞でアイディア

接続詞でアイディアを考える。前後に主語と動詞をつける。 −で−−に−−を−−は−−から−−にも−−しか−−なら−−には− などなど例、弾を避ける→避けるには弾

まっぷたつSTG

まっぷたつShootで何でもまっぷたつだ! 敵の弾も。敵も。ボスも。 CMは、まっぷたつショットで日常生活のものがまっぷたつになる様を描く。

敵を反射STG

敵をかなり楽に(倒すのと同等の努力で)自分側のキャラクタに出来る。 敵をオプションのように使うのではなく、普通の敵が上から下に行くがごとく下から上に行くキャラになる。 当然すぐに画面外に出てしまう。 複雑なアルゴリズムの硬い敵は、まぁ、結構画…

敵をアンカーで引っ掛ける×30とかSTG

基本的に敵にアンカーを撃ち込んで引きずり歩くSTG。 しかし、アンカーを撃ち込めるのは一匹ではなく複数匹。 多い時には何十匹も引きずり歩くことになるでしょう。 アンカーはバネ定数で伸び縮み。

「封印」を活用したシューティングゲーム

1.封印領域(弾を撃ってこない領域)改良案 封印領域内の敵は弾を撃ってこない。 封印領域内の敵は自機に引き込まれるような力がかかる。 敵は誘爆する。 同士討ちor誘爆で倒した敵は打ち返し弾を出してもよい。 選択機体によって打ち返し弾の種類が違うと…

勘違いは別の角度から物事を眺めるという事

お絵かきロジックの自動回答ソフト

お絵かきロジック雑誌のお絵かきロジックをスキャナorデジカメで画像化。 画像から問題を作製する。自動解答機能で面倒な答え合わせもラクラク。

米びつの中の猫

黒猫、飼ってる。米入れてるでかいタッパー?とにかく、そんなやつの中に猫が入って米食ってる。ちなみに当然炊いてない米だ。 かなり謎な構図だが・・・。

ロボット学者

メカトロニクスの天才。顔とかけっこうよし。メガネ? 将来の夢はネコミミメイドロボを作ること。 そのためならば命すら惜しくはない。 未来からネコミミメイドロボがやってくる?将来自分が作った? ・・・ど、どら○もんっ!?

他惑星。

水晶の結合体の内部に走る電気信号。 電気信号は水晶の振動に同調している。 その電気信号の無限の組み合わせの中から自己のパターンを保存、複製しようとしたパターンが「偶然」に現れる。 そして時は流れ、そのパターンは変化しつづけた。 人類が船で訪れ…

転生を繰り返すRPG

ストーリーレベルではなく、システムレベルで転生がゲームになっている。 基本的に転生すると弱くなる。んで、だんだん呪文とか思い出す??? 俺屍みたく、だんだん強いやつに転生してゆけるーーとか? あと、それに付け加えるストーリー。転生前の記憶とか…

ラスボスは修理するものである。

空に雲の十字架がかかっている。その横には月があった。

自立制御機械と心臓

虚想科学現実

[]ネタ生物の持つ「知能」とは「慣れ」の複合体ではなかろうか?

非常に単純な生物も「慣れ」というものがある。ショックを与えつづけるとそのショックに対する反応が小さくなるのだ。 そんな性質が何重にも複合すると知能になるのではなかろうか?

[]ネタ「失敗は成功の元」

「失敗は成功の元」です。そして失敗とは何か間違った事をしたという事です。 と言うことは、失敗の原因を取り除く事が出来る道具を考えれば良いのです。 「必要は発明の母」です。 よって「失敗は発明の母」。 メールソフト+スケジューリングソフトメール…

記憶喪失って、けっこう萌えだよね

守護霊が一般的に認められてる

守護霊が一般的に認められてて、それが職業に影響してくるような世界未来。守護霊がついていたんでパイロット君とか。 守護霊を調べる機械とか、同調させて話せる機械とかある。 15歳とかそのあたりで、守護霊と本人の波長を合わせる処置(簡単)をするの…

自らのコピーを残さないで淘汰圧を抜ける方法

この場合、淘汰圧を抜けるのは情報のみでもよい。 増えないのに強い生物。

マクスウェルの魔

「マクスウェルの魔」は速度の速い分子と遅い分子を分ける装置みたいなものなので 「マクスウェルの魔」とは、分子や原子を自分の考えたとおりに操れる

幻獣文庫

人は脳内に存在する「考え方」

人は脳内に存在する「考え方」。すなわちミーム・プログラムの事である。 つまり、遺伝子上は人と見なせる生物であろうが、そうでなかろうが、それは人であるかどうかには、関係が無いのだ。 一般的にそう考えられているのは、ミームプログラムよりも身体的…

仮想現実空間で一人多い。

・全部で4人のはずなのだが、5人居る。 ・仮想現実空間に閉じ込められるている。 ・バーチャルリアリティの操作を体で覚える+暗示効果で仮想空間を実現 ・ネットで繋がれてて、お互いの素性を知らない? ・可能性、ハッキング・人工知能・二重人格。

月屠る・科学者ストーリー

存在境界線上で共に戦ったスタッフに捧げる・・・。