2009-06-01から1日間の記事一覧

知恵と協力で渋滞を防ぐ - くねくね科学探検日記

url

http://www.blwisdom.com/blog/shikano/archives/2009/05/post_180.html ポーカーのカウンティングみたいな、この世の抜け道を示したエントリ。 上手くいかないのかどうかはやってみないとわからないけど興味深い。ドライバーの自主性に任せて1割がこれを実…

「人間と機械の共生」 米軍の壮大な構想 | WIRED VISION

url

http://wiredvision.jp/news/200906/2009060122.html 米軍さんは本気で予算つぎ込んでこういうことをやるから恐ろしい。 数百キロを無人で飛んでいって目標数メートル誤差で着弾する巡航ミサイルとかを現実に作り上げているパワーを考えれば、マジで人間と機…

村上春樹の最新作『1Q84』を読んでみた:シロクマ日報:ITmedia オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2009/06/1q84-f9fd-1.html

Googleの成長を逆説的に支える「ペイジの法則」:ニュース - page2 - CNET Japan

url

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20394093-2,00.htm Google社内で「ペイジの法則」と呼ばれているLarry Page氏の言葉を紹介した。 「18カ月ごとに、ソフトウェアのスピードは半減する」 ソフトウェアに豊かな機能が求められる現在、同…

Google Waveはコミュニケーションを再定義するか?:ニュース - page4 - CNET Japan

url

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20394036-4,00.htm 「電子メールはオープンプロトコルだったため、境界なく今日のような浸透を果たした。 Google Waveも同じように広めたい」この発想、クライアントとかサーバとかで絶対に「他のサー…

コンテンツの2次創作が重要な理由 - はてなポイント3万を使い切る日記

url

http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090601/1243827356 ユーザの自由は、ぶっちゃけ、なし崩し的なかたちもあって、 現状、半分認められている状態に近い。プロは完全に駄目だ。 ということはネットでコンテンツをつくるのにプロのほうが ハンデがあるという状…

さあ? UGCの幻想と現実と・・・・

url

http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-1111.html 「遊ぶ」が目的のコンシューマーと「作る」が目的のクリエイターの両方を相手にするため、 商品の売りがぼやけてしまう。というのは、確かにUGCの足かせになっている気がする。作ったものの「使…

支倉 凍砂「狼と香辛料11 side colors II」

読了。 2回目となる短編集。今回はホロとロレンスの甘い話だけではなく、それと対になるかのようにエーブ・ボランの過去の話が描かれている。 元々このシリーズは一人前の商人であるロレンスが主人公+ホロの反則的な最終手段がある、ということで「商人は…