scriptタグに async / defer を付ける意味

https://qiita.com/phanect/items/82c85ea4b8f9c373d684
一言でいうと、asyncはhtmlパースと並行読み込みする。deferは実行をhtmlパース後に遅延させる。

無し  : scriptタグが出現→htmlパースを停止してスクリプトを読み込み→読み込み完了後に(htmlパースは停止したままで)スクリプトを実行→scriptタグの下からhtmlパースを再開。
async : scriptタグが出現→htmlパースと並行してスクリプトを読み込み→読み込み完了後にhtmlパースを停止してスクリプトを実行→停止していた箇所からhtmlパースを再開。
defer : scriptタグが出現→htmlパースと並行してスクリプトを読み込み→htmlパース完了後にスクリプトを実行。

実行順は、無し(上から下の記述順)≒async(スクリプト読み込み完了順)→defer (上から下の記述順)となる。

タスクをリストアップしなければならない理由

一度に把握できるタスクは超短期記憶のチャンク数である4つ程度だから。
リストアップしない場合、自分が抱えているタスク数は3つか4つまでなら把握していられるが、それ以上は「たくさんのタスクを抱えている」としか認識できない。
そしてたくさんタスクを抱えている状態は不安を引き起こして悪影響をあたえる。
だから、タスクをリストアップしなければならない。

ファインマンテクニック

https://qiita.com/e99h2121/items/833b34ed6c34020af8f9
・複雑なトピックを、他の人に簡単な言葉で説明できるものに変える。
・そうすることで、自分も、複雑なトピックをより深く理解し学ぶことができる。
という、アメリカ合衆国出身の物理学者であるリチャード・ファインマンの学習法。

七人の侍

視聴。
黒澤明監督の代表作。野武士に狙われた農村と彼らに雇われた7人の侍により、野武士の襲撃から村を守るまでの物語。
1954年公開の白黒映画であり3時間以上の上映時間を持つ作品ながら、映画力が高く最後まで一気に見れてしまう力強さがあった。

OGP - Open Graph Protocol

https://www.e-webseisaku.com/column/marketing/3947/
Facebookが提唱した、記事がシェアされた時にそのページのタイトル、URL、概要、画像を表示させるためのプロトコル
目的URLに以下のメタタグを含め、クライアント側がそれをもとに表示を行う。

<meta property="og:title" content="タイトル">
<meta property="og:type" content="website または blog または article">
<meta property="og:description" content="ページの簡単な説明">
<meta property="og:url" content="ページのURL">
<meta property="og:site_name" content="サイトのタイトル">
<meta property="og:image" content="サムネイル画像のURL>