2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

魔法王国の雑文書き

[excite-imp] 魔法万能の世界の雑文書きが書く雑文の集合、という形をとった小説。 魔法理論の観点から見た、しょうもないが詳しい検証とかを交えつつ書く。

プログラミングにおける極意とは

[excite-imp] 機能が、他の個所にまったく影響しないこと。影響を完全にコントロールできること? これが完全に実行された状態ならば、どのような機能を組み込もうとも他の機能に影響しない。 例えば、ゲームなどでキャラクタを動かす機能と背景を動かす機能…

テキストエディタの行マークで、スタック式マーク

[excite-imp] プログラムのソースファイルを読んでいるときには、関数Aの中で使われている関数Bのソースを読むために、関数Bが使われている行をマークしてから関数Bの実装を検索してジャンプする。 関数Bを読み終わったら、先ほどマークした行に戻る、…

AL〜人工言語〜

[excite-imp] 脳の処理方法を決定するのは言語である。 例えば日本語は動詞が最後に来る。英語は動詞が最初に来る。 これは、思考方法にも影響をあたえている。 それならば、効率よく何かを処理することに特化した言語を設計すれば。 例えば、喋る(頭の中で…

バグを作らないコーディング

[excite-imp] 以前、ここにバグを作らないために、テストコードを書けだとか何だとか書いたことがあった。 しかし今回話すバグというのは、いわゆるsyntax errorなどである。つまりは単純なスペルミスの系統のバグだ。 この系統のバグは作り込んでしまっても…

Cat Party

[excite-imp] 現代日本。猫又が普通に世の中に存在する。 猫又は人間のやることには興味がないので、歴史などはほとんど現実と同じ。 ちなみに猫又は人が言葉喋りだした頃には既に居た。独自の文化は無い。めんどくさいかららしい。 そりゃあ、新しい言語で…

幽霊探偵

[excite-imp] 気がつくと、幽霊だった。 横に自分の死体が転がっていた。明らかに他殺である。(殺された記憶はある?) だが、犯人の顔は見ていない。 なにか、決まった条件下にある人間には乗り移れる。 あまり長い間幽霊をやってると、自動的に彼岸へ行っ…

黄昏幽霊にっき

[excite-imp] 幽霊として生活を送るMMORPG「黄昏幽霊」。生きている人はNPC。 プレイヤーはごく限られた干渉しか出来ない。 守護している人から一定距離以上離れられない。 浮遊霊としてぬぼーっと過ごすもよし、守護霊として被守護者を成功に導く…

スクリプトで、フォルダを圧縮してzipとして保存するものを作る

コサックス

[excite-imp] コサックスというゲームをご存知だろうか。この名前を聞いて思わずコサックダンスを想像した君は失格である。 ダンスはともかくとしてこのゲーム、Age Of Empireシリーズに代表されるRTSというジャンルのゲームだ。RTSとは、ある民族を操作して…

対ウサギ用の死神の女の子

[excite-imp] 死神のお仕事は、魂が迷わないように彼岸へ送ることという設定の死神。 魂を送る仕事は、特定の種ごとにまとめたほうが効率がいいので、何々という動物専用の死神ってのがそれぞれいる。 死神の中にもランクがあって、人の魂を送りとどける対人…

4Dの戦略シミュレーションゲーム

魔法・攻撃は縦・横・高さに加えて時間(過去)を選ぶ。 過去に攻撃するときは、指定の時間にいたキャラが攻撃範囲に入る。 過去でダメージを食らったキャラは、現在のそのキャラも食らう。 戦闘不能になれば現在のそのキャラも消滅(戦闘不能)する。 過去(もし…

ギコのチキンレース

上手いところで止まるようにズサー。 しっかりキリ番で止まるようにしないと煽られてしまう。 80 90 100 110 120 ∧_∧ (つ゜Д゜)つ ズサー

しゃっくりアクション

普通の横スクロールアクションだが、主人公はしゃっくりが止まらない しゃっくり100回すると死亡してしまうので、それまでにステージをクリアする 一定時間ごとにしゃっくりが出てしまい、しゃっくりが出るとアクションがキャンセルされる 我慢ボタンがあり…

汝は人狼なりや?少人数対戦

こいつをもっと、少人数(2〜4程度)で遊べるカードゲームにしたら楽しいんじゃないか? 基本ルールは、プレイヤー間での発言以外、確かな情報が共有されないというものなので プレイステーションの賭博黙示録カイジみたいに、プレイヤーがやろうと思った 戦術…

ドラッグ&ドロップSTG

デスクトップにあるアイコンをドラックして突っ込んで 弾チェンジしたり残機を増やしたり出来るシューティングなんてどうだろ?

フォルダで顔文字

01 _ ∩ 02( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! 03 ⊂彡 以上の3フォルダを作ってどっかに置いとく。

ANUBIS Zone of Ender

[excite-imp] 半年以上前に発売されたソフトだが、アヌビスというPS2ソフトを買った。 前作Zone Of Enderから、結構な時間を置いての続編である。 内容は、空中で縦横無尽に動き回る巨大人型兵器を操って戦う、というアクションゲームだ。 迫り来る雑魚ど…

開発戦隊・アジャイラー

戦隊パロディ。アジャイル開発をする5人の戦士が、流れ開発獣ウォーターフォーグと戦う。 イエローはペアプロに溢れてしまうギャグキャラ。 掛け声はエクストリーム・プログラミーング! テスト駆動メカが変形合体して、究極開発ゴット・インテグレートにな…

歩き出した合体変形ロボット

実際に存在する。ブロックみたいな「モジュール」が集まって、ローラー型で移動したり4足歩行型になったりする変形合体するロボ。 というか、マジメなメカトロニクスな話です。 http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr20010712/pr20010712.html

海間世界

[excite-imp] 舞台は、地球の2,3倍くらいの直径の惑星。 広大な面積の海に、いくつかの大陸グループがポツリポツリと浮かんでいる。 あまりに広大なので、海流に流されたりしても他の大陸グループに辿り着くのは無理。 陸から遠い場所(深洋)では微生物以…

自分の重さに耐えられない世界

[excite-imp] 世界が、大きな部屋の集まりのよう世界。 周りは重い固体によって囲まれた場所に出来た亀裂のような空間を、木などが支えて、どうにか潰れずに済んでいる。 空間は多数あって、それら大きな亀裂空間を細かい亀裂空間が繋いでいるようなカタチ。…

魔法素は空気より重い

[excite-imp] 大地にクレパスが走っているような世界。クレパスというよりは谷といったほうがよいほどの規模。 クレパスは世界中に偏在し、切り立った崖の上に人は住む。 魔法素というものが存在し、精神力で操ることで魔法を使うことが出来る。しかし魔法素…

バグの無いプログラムの作り方:テストケースの原風景

私にとってのテストファーストの原風景を以下に示そう。 従来の場合 1.1 山がある。山の上には開発終了点である旗が立っている。 1.2 自分は山のふもとから、山へ登っていく。 1.3 だが山を登っている途中では、旗の位置は大体でしか測れない。 1.4 結果、ぐ…

テイルズウェーバー

[excite-imp] 仕事の後輩がやってるというのでMMORPGテイルズウェーバーのwebページを見てみた。 グラフィックと世界観しか見ていないのだが印象は、かなりよい。 ちなみに、このゲームの製作は韓国の会社なのだが、私は2ちゃんな人なので、韓嫌なバイアス…

Be Agile!シリーズ「バグがないプログラムの作り方」

[excite-imp] この日曜に買って、そのまま危うく積み本になりそうだった「バグがないプログラムの作り方」という本を引っ張り出してきて読んだ。自分は風呂に入っているときに本を読まねばならない病なので、それならせめて身になりそうな本をと考え、買って…

1コミットの文の長さ

[excite-imp] 自分で投稿しといて言うのもなんだが……一つ下のエントリは、ちょいと長すぎたと反省しております。 空の境界の感想くらいが、気楽に読める限界かなあ。 やはり、文書構成が安定するまでは、まだまだ修行が必要だと感じた。

絵と音楽と

細かい場所を見るには「見たい箇所」神経を集中させなければならない。 例えば、草原の写真を眺めるだけならばそれは風景だが、草一本一本を見るという意識で見れば草の一本一本を認識できる。 これは絵の場合だが、音楽を聞く場合も「聞きたい箇所」を意識…

空の境界 その2

[excite-imp] 空の境界を読み終えた。 最後まで同人臭さが抜けない小説だったが、元が同人だったんで当たり前である。 というか、作品よりも解説の方がネタ元としては上質だ。なんというか、ちょっと的外れなのだ。 上下巻共に、別々の人が解説を書いてるの…

音空間の深遠

[excite-imp] 細かい場所を見るには「見たい箇所」に神経を集中させなければならない。 例えば、草原の写真を眺めるだけならばそれは風景だが、草一本一本を見るという意識で見れば草の一本一本を認識できる。 これは絵の場合だが、音楽を聞く場合も「聞きた…