2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

バンドワゴン効果

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%E5%8A%B9%E6%9E%9C ある選択が多数に受け入れられている、流行しているという情報が流れることで、その選択への支持が一層強くなることを指す。

旧約聖書 民数記

読了。 神が事あるごとに民の数を数えろ数えろと言い出す章。物語的にはイスラエルの民が乳と蜜の流れる場所、約束の地カナンへ進行し、その途中の土地に住む罪もない人々を虐殺していく章である。 あと、長老たちが「旅辛い。これならエジプトの方がよかっ…

脳停止的コミュニケーションサービス

Lineのスタンプみたいな定形物以外の発言は不可能という勢いで、書く方も読む方も考えなくていい脳停止的コミュニケーションサービスがあってもいいんじゃないかな。 medtoolz氏の「価値の判断は面倒くさい」を読み直していた思いついた。 http://medt00lz.s…

windowsで動くゲームで、キャラクターがウインドウ枠を乗り越えて外に出てくる

というアイディアは既にどこか実装されてるんだろうなあ。 仕掛けとしては画面のスクリーンショットを表示した縁無しウインドウで画面を覆って、そこに好き勝手に書き込めばいい。もしくは、ウインドウの計上をキャラクターの形にあわせて変形させるか。 以…

gitとsvnのマージの違い

http://nisshiee.blogspot.jp/2013/08/git.html gitはマージが強い、とは言うけれど別にマージ自体の仕組みがsvnと全然違うという話でもないし、svnで論理的に衝突が発生するときは、gitでも同じように衝突が発生するし、svnで衝突しない場合はしないじゃん…

アントニ・ファン・レーウェンフック

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF 歴史上はじめて顕微鏡を使って微生物を観察した人物。

ますもとたくや「マイダスタッチ:〜内閣府超常経済犯罪対策課〜」

読了。 金に関する異能が使える能力者バトルもの。期待したほど異色の作品ではなかった。

驚き最小の原則

http://d.hatena.ne.jp/asakichy/20090805/1249433824 「読み手の驚きを最小にする」という原則はインターフェース設計だけではなく、もっとコーディングの1行1行のレベルでも適用できる原則だと思った。

Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD Joel on Software の人。 ソフトウェアエンジニア。かつて、Microsoft Excelチームのプログラムマネージャだった。

ヨーダ記法

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%80%E8%A8%98%E6%B3%95 プログラムのコーディングスタイルの一種。 変数を何らかのリテラル値と比較する条件式を書くとき、左側にリテラル値を書き、右側に変数を書くというスタイル。 スターウォー…

ダック・テスト

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88 帰納法の一種。 農場のそばを歩いている鳥を見たとしよう。鳥は「鴨」という名札をつけてはいない。 しかし、鳥は確かに鴨のように見える。また、その鳥は…

旧約聖書 レビ記

読了。 ほぼ全編にわたってだらだらと戒律が書かれている。 様々なものを「聖なるもの」「汚れたもの」に分けて考えている。大体において不潔なものが汚れたものという扱いになっている。

関谷あさみ「千と万」

読了。 父「千広」と中学生の娘「詩万」の父娘家庭の日常を描く作品で、とくに狙って可愛らしい表現があるわけではないのだが詩万が普通にかわいい。 なんというか、キャラクターから読者までの距離感が近いというか、現実世界と地続き感があるガチロリ作品…

時雨沢恵一「キノの旅18」

読了してた。

時雨沢恵一「キノの旅19」

読了してた。

時雨沢恵一「キノの旅20」

読了。

旧約聖書 出エジプト記

海を割る奇跡で有名なモーゼがエジプトで奴隷にされていた一族を開放する章。 とは言っても、エジプトを出た後で神から言い渡された「モーゼの十戒」の戒律や、神殿の決まりごとなどを事細かに記述している文章量がその多くを占めている。 モーゼがパロに一…

急急如律令

中国の公文書などで決まり文句として書かれていた言葉で、のちの世で悪魔ばらいの語として、陰陽師などが使うようになる。 きゅうきゅうにょりつりょうと読む。意味は「すみやかに律令のように行いなさい」。 本来は「急急」の1文字目は「急」に口偏を付け…

聖書の旧約と新約について

一冊の本の、古い翻訳版、新しい翻訳版という意味ではない。 旧約聖書と新約聖書の二冊は「聖書 〜古き契約の章〜」「聖書 〜新しき契約の章〜」のような意味合いのものである。当然、内容は全く重複していない。

政治家が公民教育に力を入れるインセンティブが無い

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6005.php id:sekirei-9氏が凄く良いことを言っている。 無知な国民が多いほうが、政治家の仕事は楽になる。 政治家が公民教育に力を入れるインセンティブが無いから、こうなっ…

PixelJunk Shooter

クリア。 流体シミュレーションシューティング。水や溶岩、氷に可燃ガス、流体金属などを流体シミュレーションでざっぱざっぱ動かしながらクリアしていく、面クリア型のシューティングゲーム。 敵の攻撃はアクセント程度なので、どちらかというとパズルに近…

決定論の世界の中にラプラスの悪魔は存在できるか?

ここで言う決定論の世界というのは、ラプラスの悪魔の存在を含んだ世界であり、ラプラスの悪魔も世界の過去状態から決定論的に行動するものとする。 (もし、ラプラスの悪魔が非決定論的に行動することで未来が変わるならそれは「決定論+決定論に縛られない…

アポロ18

視聴。 17号で終了したはずのアポロ計画に18号目が存在したという設定の月面ホラー。

トゥルーマン・ショー

視聴。 生まれてからずっとテレビに用意された舞台の偽の世界に生き、人生のすべてがショーとして放送されている男の話。 人生の端々に起こる偽の世界ゆえの奇妙な出来事に、やがてトゥルーマンは疑念を抱き始める。 1998年公開の映画。

旧約聖書 創世記

読了。 キリスト関係以外で「聖書で出てきた話」として引用されるものは大抵これに書いてあるという章。 6日間でいろいろ作って7日目に休んだ天地創造とか、アダムとイブと知恵の実とか、アベルとカインとか、ノアの方舟とか、バベルの塔とか、我が子イサ…

ローグレガシー

クリア。 剣を天にかかげたポーズのまま歩いて行くビジュアルが特徴的な、古城探索アクションゲーム。 懐かしのアンディーメンテが得意としていた様式に似たゲーム進行を持っており、冒険で得た収入で自身を強化して次回の冒険ではさらに大きい収入を得られ…

ローグレガシー

クリア。 剣を天にかかげたポーズのまま歩いて行くビジュアルが特徴的な、古城探索アクションゲーム。 懐かしのアンディーメンテが得意としていた様式に似たゲーム進行を持っており、冒険で得た収入で自身を強化して次回の冒険ではさらに大きい収入を得られ…

ファインマン・ポイント

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88 円周率を十進法で表記したときに、小数点以下762桁目から始まる6個の「9」の並びのこと。 リチャード・ファインマン…

太宰治「畜犬談」

http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/246_34649.html 読了。

イーサリアムがハードフォークしていたメモ

契約をコーディングして強制実行できるEthereumで7月に、アルゴリズムが正義であるという原則を破って、ブロックチェーンの恣意的な強制書き換えであるハードフォークが行われていたようだ。 その結果、イーサリアムは「ハードフォークしたイーサリアム」と…