2005-01-01から1年間の記事一覧

Webアプリケーションのユーザーインターフェイス[6] 「戻る」で入力データが消えてしまうフォームはいらない

URL

http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/usability01/01.html http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/usability06/01.html [後で読む]

javascriptで簡単にクッキーを使う

http://www5c.biglobe.ne.jp/~horoau/js_library/cookie.html http://www9.plala.or.jp/oyoyon/html/script/cookie.html クッキーを連想配列的に利用できるようにするタイプライブラリ。 meta: cookie

スタートアップの起動順や、順次起動を設定する「AdjustStart」

http://kroko.maxs.jp/~kroko/mt/archives/003419.shtml これは素晴らしいかもしれない。 スタートアップに入れてあるものは同時に起動する上に、別に重要ではない上に重いソフトも即座に起動してしまうので、こういうのが必要なのだ。

JavaScript による Lisp ソースコードのブロック可視化

http://community.schemewiki.org/?memoization http://www.pochi.cc/~sasaki/chalow/2005-08-29-4.html Lispのカッコ対応によって出来たブロックをたよりに、今マウスを乗せているブロックの色を変えてくれる。 他の言語でも大カッコや予約語によるブロック…

新形式の対戦型テトリス

http://oss.moongift.jp/intro/i-902.html 2プレイヤーで1つのフィールドを共有し、それぞれ上下からブロックを中央に向かって落としてゆき、相手側を押しつぶせば勝ち。

「葵(あおい)」打倒PHP!〜お手軽プログラミングでPHPを追い越すぞ!

URL

http://nadesi.com/about/loadmap200512.htm 「ひまわり」から進化した日本語スクリプト言語「なでしこ」をベースにしたwebアプリケーション開発環境。 日本語だと思ってあなどることなかれ、という性能である。 ただしソースを読むと間抜けに思えてくるのが…

BDD(ビヘイビア駆動開発) - Behaviour Driven Development

http://log.giantech.jp/BDDIntro-ja.html ビヘイビアというのは、振舞のこと。 TDD(テスト駆動開発)からさらに進歩させた開発手法で、テストではなく仕様(振舞い方)をコードで定義した後で、実装をしようという考え方。 実質、やってることはTDDと同じに見…

地球外生命体を探索するSETI@homeが正式に終了

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/19/news012.html 「えーーーーーーーーーっ!SETI終了しちゃうの?」 な……なんで終了するんすかぁー!このプロジェクトは人類が存続してETIが見つかるまでは永続するもんだと思ってたのに。 処理したデータ量も…

Google Videoにダウンロード用のリンクを追加するGreasemonkeyスクリプト

http://kengo.preston-net.com/archives/002364.shtml

幻影随想: 30億文字のスパゲッティコード

http://blackshadow.seesaa.net/article/7465794.html [後で見る][書き込み]DNAはスパゲッティコードになっている。淘汰の結果できたコードなのでスパゲッティなので、効率は良い職人技的なコードも意味の無いコードも混ざってたりと可読性が低すぎる。 イン…

幻影随想

URL

http://blackshadow.seesaa.net/ 科学情報と考察サイト。

「Google デスクトップ 2」日本語版が正式公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/14/10226.html

ゲームデザインのこれから(11) 自由度について

URL

http://blogs.dion.ne.jp/arere/archives/2531637.html 自由度というのはプレイヤーに選択肢が与えられるということであり、 それによってプレイヤーの複数の需要に応えることができるという大きなメリットがある。 ……うーむ。それは正しいのだがそれだけで…

God of the Gaps

http://transact.seesaa.net/article/8924693.html 科学には解明できないことがある それは「神様」のせいなのさ という意味。

MS、再起動ごとにOSをもとに戻すツールを誰でも使えるよう日本語化し無償公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/21/sharedtoolkit.html microsoftがWindowsXP用にリリースしたツール。 正式名称は「Microsoft Shared Computer Toolkit for Windows XP」 名前から何もしてないはずなのに、だんだんOSが重くなるのを防ぐ…

中立進化説

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E9%80%B2%E5%8C%96%E8%AA%AC 分子レベルでの遺伝子の進化は、従来のダーウィン進化論の説明のように自然淘汰により 引き起こされるだけではなく、生物の生存にとって有利でも不利でもない中立的な突然変異…

断続平衡説

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AD%E7%B6%9A%E5%B9%B3%E8%A1%A1%E8%AA%AC 種は、急激に変化する期間とほとんど変化しない静止(平衡)期間を持ち、 ”徐々に”進化するのでなく、”区切りごとに”進化していくとする理論。 進化論における「ミッシングリン…

ブラインド・ウォッチメイカー

すいません、世界観というか小説関連なのでここに挙げただけです。 言葉の響きがかっこいいので、小説のタイトルにいいなあと思って。 ちなみに元ネタは進化論に大きく寄与したリチャード・ドーキンスの著作「盲目の時計職人(原題:Blind Watchmaker)」 http…

music: ラブひな サクラサクラ

むかしどっかで聞いたことあるポップな曲。

森博嗣「すべてがFになる」 感想

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062639246/503-9881982-9644752 今日、私の人生の中という大きな単位でみて「いまさらながら」に「すべてがFになる」を読了した。5年、10年単位で過去に読む機会がありながらなんとなく逃してきたが、ここまで…

book: 「すべてがFになる」から始まるM&Fシリーズ

■すべてがFになる - THE PERFECT INSIDER■冷たい密室と博士たち - DOCTORS IN ISOLATED ROOM■笑わない数学者 - MATHEMATICAL GOODBYE■詩的私的ジャック - JACK THE POETICAL PRIVATE■封印再度 - WHO INSIDE■幻惑の死と使途 - ILLUSION ACTS LIKE MAGIC■夏の…

某Aさんのエロゲークリエイター体験記

URL

http://www.geocities.jp/bouasan2004/

ローゼンメイデン + Jojoの奇妙な冒険第三部「呪いのデーボ」

ジュン「なかなか鋭い殺気を発するやつだな。名前を聞いておこう」

1人暮らししてたら従妹が まとめサイト

URL

http://www.geocities.jp/vippersonals/hyde/ 2ch系ありえない萌えの各種まとめサイト。

ぱにぽにWiki

URL

http://wiki.livedoor.jp/paniponi765/ 月間Gファンタジーに連載され、現在アニメ放送中の作品のwiki。 この作品は他の作品のパロディというかオマージュというか、そういう要素が非常に多く、黒板なんかそういったわけ分からない落書きでいっぱいなのでみん…

東方作者のZUN氏へのインタビュー その2、3感想

URL

http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/shanghai_alice/zone_t.shtml http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/shanghai_alice/zone_f.shtml 「東方はシリーズ」とは一度も言ってないんですよ。 と語るZUN氏。 それは嘘だろう。……ていうかカッ…

ネットゲーセンに台数制限をつけて欲しい

東方で構想されるネットゲーセン。あれに1度にプレイできる人数の制限をつけて欲しい。 なぜならば、待ち時間こそコミュニティの出来る大きな要因だからだ。

はてな LAN における障害の事例、及び、その解析手法について教えてください。

URL

http://www.hatena.ne.jp/1134649027 [hatena][後で見る]

Visual Studio 2005 Express Edition 提供開始!

URL

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ ついにこの日がやってきました。私を含む、英語版を敬遠していた意気地なしなプログラマー失格気味の諸君。日本語版VS2005の無償提供の開始ですよ。

るびま Rubyist Magazine 11号 Ruby/Tkの動向

URL

http://jp.rubyist.net/magazine/?0003-RubyTkMovement