2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

正:「味わわせる」 誤:「味あわせる」

とは言っても多くの人が暗黙的に持っている日本語のリズム法則から言えば、「あじわわ」って発音は誤りだと判定されると思う。

伊藤計劃「虐殺器官」

読了。 発展途上国で不可解な虐殺が多発する近未来社会を描いた小説。『ハーモニー』とは大きく異なるジャンル、世界観ではあるが根底に流れるテーマは同じだと感じた。1作目ということでハーモニーに比べて荒削りな感あり。 ただSF色が強い遠未来を描いた…

正:「味わわせる」 誤:「味あわせる」

とは言っても多くの人が暗黙的に持っている日本語のリズム法則から言えば、「あじわわ」って発音は誤りだと判定されると思う。

伊藤計劃「虐殺器官」

読了。 発展途上国で不可解な虐殺が多発する近未来社会を描いた小説。『ハーモニー』とは大きく異なるジャンル、世界観ではあるが根底に流れるテーマは同じだと感じた。1作目ということでハーモニーに比べて荒削りな感あり。 ただSF色が強い遠未来を描いた…

JavaScriptでコマンドラインスクリプトを組むためのエンジン

いや、wsh の CScript.exe がそうではあるんだが、もっとwebブラウザで動くJavaScriptライブラリがそのまま動かせたりXmlHttpRequest()がちゃんと用意されてたり、ファイルIOなんかがマルチ環境でそのままうごくやつ。

コマンドラインで、スクリプトエンジンとして動くブラウザ

……が、WebMachineだっけ?

コマンドラインで、スクリプトエンジンとして動くブラウザ

……が、WebMachineだっけ?

IISでスクリプトのタイムアウトまでの時間を変更する

サーバ側でスクリプトの応答が無いと判断してタイムアウトするまでの時間の設定方法。 「IIS設定→Webサイトのプロパティ→ホームディレクトリ・タブ→構成ボタン→オプション・タブ→ASPのスクリプトのタイムアウト」 で設定する。

bzr bind すると、unbind中に行っていた修正はマージされた修正として扱われる

日本の日付フォーマットと英語の日付フォーマットが違う理由

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/16/news027.html 日付の一般的なフォーマットは、日本の場合は「yyyy/mm/dd」、英語では「mm/dd/yyyy」となっている。 今日ふっと、その理由が思い浮かんだ。その理由とは、使ってる言語の違いだ。英語では述語…

現代のゲーム:「シンプルな勝負」から「達成」へ | WIRED VISION

URL

http://wiredvision.jp/news/201006/2010061722.html

「少年サンデー for iPhone」で名作を配信 iPad版も準備中 - ITmedia News

URL

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/16/news027.html 姿勢は高く評価したいが、独自アプリでしか見れないので残念ながら失敗すると思う。音楽業界で自サービスに「閉じ込める」戦略がうまく行かなかったのは目にしてきたはずなのに、なんで同じ轍…

IE9 のレンダリングモード決定までのフローチャート

URL

http://ieblog.members.winisp.net/misc/How%20IE9%20Determines%20Document%20Mode.png IE9 のレンダリングモード決定までのフローチャート、なんていか…とっても…複雑です…。 URL2010-06-17 14:37:27 via web

TortoiseSVNのログ表示は、時刻変更に対応しきれていない

あんまりある状況ではないが、 ・システム日付を未来に変更 ・svnのレポジトリにコミット ・システム日付を元に戻す とやると、TortoiseSVNのログ表示で現在日付以降のリビジョンが表示できなくなる。

bzrブランチ側で行った修正を個々にsvnレポジトリにコミットする方法

http://idlysphere.blog66.fc2.com/?tag=Bazaar bzr-svnでsubversionとbazzarを連携する場合、通常はbazzarのブランチで修正した内容はsvnのcheckoutに対してマージ、コミットする。その場合、bazzarのブランチで行った修正はまとめて1つのリビジョンで変更…

E3 2010関連

URL

http://www.makonako.com/2010/06/e3-2010gt5.html http://www.makonako.com/2010/06/e3-20103ds.html http://japanese.engadget.com/2010/06/15/3ds/ 一番光ってるのはNintendo3DS。NDSを基本に3Dを加えた次世代機。 装備はタッチパネル、2ディスプレイに…

はやぶさ「こんなこともあろうかと!」真田運用の数々 - はやぶさまとめニュース

URL

http://d.hatena.ne.jp/hayabusafan/20091124/p2 ヤマトの科学者も真っ青。

せかにゅ:タッチしないで携帯をジェスチャー操作する技術、Android向けにリリース - ITmedia News

URL

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/14/news070.html 端末前面のカメラを使ってユーザーの手の動きを認識して、それをコマンドに変換する。 面白い。 最終的には指の動きを認識して空中キーボードとかやって欲しい。

デジモノに埋もれる日々: iPadを”窮屈”に思うボクらが意識させられる「立ち位置」のコト

URL

http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2010/06/ipad_personal_computer.html PCが24時間稼働する人だと、なるほどと納得できる話。いままでで一番よく納得できた。 人間=コンピュータ間の帯域は、広ければいいってもんでもない。 ただ、少なくとも…

忘却からの帰還: 否定論者と戦うときに

URL

http://transact.seesaa.net/article/153285307.html 1.陰謀があると主張する。科学的コンセンサスは証拠の集積ではなく談合によってできたと主張する。 2.自分たちの主張を支持するフェイクな専門家を使う。 3.証拠のつまみ食い。自分の主張を支持すると思…

Firefox 4 がサポート予定の calc() とは | WWW WATCH

URL

http://hyper-text.org/archives/2010/06/firefox_4_calc_function.shtml

帰ってきたはやぶさとクジラさん on Twitpic

URL

http://twitpic.com/1wgxcj

静川 龍宗「うちのメイドは不定形」

読了。 普通の萌えクトゥルフジャンルな作品。主題はショゴス。面白さは普通。 ノリは、這いよれ!ニャル子さんに近いが作品内設定はクトゥルフ神話に近い。というか、ジョゴスが人間に変身できるって公式設定だったのか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3…

金融日記:iPadはとても残念なプロダクト

URL

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51709027.html iPadに期待しすぎている不当な批判だがJobsはiPadを『魔法のデバイス』だと言って回ってるので、こういう批判のされ方を擁護する気にはなれない。自業自得だ。 これは、なんという自己矛盾! …

P2Pテレビ - Wikipedia

URL

http://ja.wikipedia.org/wiki/P2P%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93 http://f49.aaa.livedoor.jp/~asakai/p2p/p2ptv.htm P2Pを用いたソフトウェアアプリケーションで動画をストリーミング。 誤解を恐れずに言えば、P2Pで実現した巨大サーバの必要ないYouTube。 …

マウスの軌跡を記録するだけのお手軽コンピューターアートができる『IOGraph』 : ライフハッカー[日本版]

http://www.lifehacker.jp/2010/06/100610iograph.html

はてなダイアリーAtomPub で、日時を指定がうまくいかなかった

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A5%C0%A5%A4%A5%A2%A5%EA%A1%BCAtomPub はてなダイアリーをAtomPubで投稿するときに、上記URLにある「日記エントリーの投稿」のサンプルXMLをそのまま送信しても、送信を実行した日付で投稿されてしまった…

メタルギアソリッド ポータブルOPS

クリア。

らばQ:「科学は勝つ」スティーブン・ホーキング博士の宗教について答えた発言が話題に

URL

http://labaq.com/archives/51463410.html 再起ホーキング氏の発言が怪しい。というか、ホーキング氏の発言を怪しいように書き立てるニュースが多い。(元発言を見ると別にそう変なことは言ってない) 評価軸が違うので、どっちが勝つとかいう話じゃないし。

グーグル、検索ホームページの背景画像実験を中止 - CNET Japan

URL

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415003,00.htm 私はシンプルなgoogleだから好きなんだ。 こういうのはiGoogleでやってくれ。