読者になる

くらげのChangeLog

2007-08-09

色分け、自動補完機能などを備えたJavascriptで出来た高機能なコードエディター『CodePress』

web-app

http://www.popxpop.com/archives/2007/08/javascriptcodepress.html
確かに素晴らしいとは思うが……これはjavascriptでやるべきことなのか、今ひとつ疑問が残る。
面白ガジェットとしては満足行く点を上げられる。

ku__ra__ge 2007-08-09 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2009-08-24
    まずは、mixiアプリを使ってみよう、作ってみよう(1/3) ─ @IT
    http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai2/mixiappli01/01.html …
  • 2008-12-07
    パソコンでラジオを再生・録音 | すのふれ
    http://www.snow-flake.jp/archives/4383/ http://www.yomiuri.…
  • 2008-03-12
    flashで動作するガジェットビューワーである置物「chumby」
    http://blog.bulknews.net/mt/archives/002230.html iPodとかみ…
  • 2007-11-26
    ブラウザ上で画像を角丸に出来るサービス「RoundPic」
    http://www.roundpic.com/ これは単機能ツールとして良いね。 w…
  • 2007-10-02
    コードをアップすると誰かがリファクタリングしてくれるコミュニティサイト「Refactor My Co…
    http://www.100shiki.com/archives/2007/09/refactor_my_code.h…
« 機関銃搭載の兵器ロボット、イラクに初配備 ソリッドアライアンス、熱帯魚をバーチャ… »
プロフィール
id:ku__ra__ge id:ku__ra__ge
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • タスクマネージャで、実行しているアプリのexe場所を調べる方法
  • キセル
  • 泣きたい私は猫をかぶる
  • ペンギン・ハイウェイ
  • 芥見下々「呪術廻戦」
月別アーカイブ
タグ
  • URL (2357)
  • program (947)
  • book (867)
  • 単語 (609)
  • game (429)
  • soft (300)
  • anime (287)
  • ネタ (277)
  • movie (263)
  • アイディア (256)
  • windows (209)
  • neta (135)
  • iPhone (123)
  • wish (118)
  • web-app (115)
  • 世界観 (109)
  • javascript (93)
  • goods (69)
  • news (49)
  • firefox (47)
  • .net (40)
  • 映画 (25)
  • (19)
  • directory (15)
  • google (13)
  • PHP (10)
  • flash (10)
  • greasemonkey (10)
  • kindle (8)
  • ipod (8)
  • music (8)
  • メモ (8)
  • aa (8)
  • wsh (7)
  • postgres (6)

はてなブログをはじめよう!

ku__ra__geさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
くらげのChangeLog くらげのChangeLog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる