floatは「回り込み」ではない

http://mb.blog7.fc2.com/blog-entry-61.html
・floatとは、通常の流れ(normal flow)から取り除き、左(または右)に寄せるスタイル。
 ※通常の流れ:HTMLソースの順に上から積み重なるように要素が表示されていく流れ。
・floatした要素は通常の流れから取り除かれ、floatのあとにつづく内容はまるでフロートが存在しないかのように流し込まれる。
 ※よって、内部にfloat要素しか持たないblock要素の幅、高さは0になる。
・floatに重なるblock要素は、floatの背面に隠される(floatが透明なら、透けて見える)
・floatに重なるinline要素は、floatと重ならないように幅が縮む
・float:leftにつづくfloat:leftは、先のfloat:leftより右側になければならない(右フロートの場合は左右逆)
・フロートは可能な限り上に配置しなければならない

IE6の場合、
・float:leftのブロック要素1の次に、ブロック要素2を置くと、ブロック要素1の右にブロック要素2が表示される。
・また、内部にfloat要素しか持たないblock要素の幅、高さが内部のfloat要素を囲む大きさになる。
これはIE6のバグである。