2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

楽なログ : ホリエモンの心配も、もっともだ

url

http://ruhiginoue.exblog.jp/11111633/ ホリエモンこと堀江もと社長が、NHKの取材申し込みに対し、 取材している場面を記録してyoutubeで観る事が出来るようにする条件をつけたそうで、 これにNHKは不服だったらしく、断ったそうだ。これは良い自衛手段。 …

誠天調書: ただただ賎しさへだけ堕ちる自分では在りたくない

url

http://mkt5126.seesaa.net/article/120979778.html 俺が RSSを入れない理由が 単なる孫ニュースサイトにしたくない理由は此処にある。 情報の洪水に流され 扇動や工作を選別する意志の無い者達の情報にアテられる危険性 孫ニュースサイトという立ち位置に安…

「Twitter では10%のユーザーが90%のメッセージを投稿している」は驚きか?:シロクマ日報

url

http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2009/06/twitter-1090-6d.html その結果、Twitterユーザーの10%がメッセージの90%以上を投稿していることが明らかになったと、 調査を指揮したミコラジ・ジャン・ピスコルスキ氏は語る。Twitterユーザーの半数以上は、…

ランドルト環

http://q.hatena.ne.jp/1244347508 視力検査を行う場合に使う「C」が様々な方向に向いているの記号のこと。

包丁さんのうわさ

http://www.freem.ne.jp/game/win/g01438.html フリーのホラーアドベンチャーゲーム。 まあ……いろいろ完成度が足りないとこもあるけど1つのゲームを作り上げたということで努力賞かな。 イベント起こらない状況で探索させるのは×。真名わかってから、延々と…

紅玉 いづき 「MAMA」

読了。 <人喰い>の御伽噺。ミミズクさんもそうだったが、紅玉いづきの描く世界の人喰いは、人間以上にヒトらしい。 人の魂を食らうためかなあ。

Going My Way: スマートナビゲーション機能搭載で、一気に目的の場所まで進むことができるようになった Google Maps の Streetview

url

http://kengo.preston-net.com/archives/004160.shtml 凄い……けど、ガシガシ道を進んでたら酔ったよコレ。 3D酔いならぬStreetView酔い。まさかstreetviewで酔うことになろうとは。

「`」は何と読むのか - RX-7乗りの適当な日々

url

http://d.hatena.ne.jp/rx7/20090605/p1 「`」は、「アクサングラーブ」と読むらしい。私は、バッククォート……かな。

ファルコム音楽フリー宣言

url

http://www.falcom.co.jp/music_use/ [site] うおおおおおおおお、日本ファルコム思い切ったな。

ショートカットを押すために印を結ぶ

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0701/19/news011.html Win-R, Ctrl-c, Esc, Win-e, Shift-Tab Tab, Ctrl-v ……とか、ホームポジションそのままでは押せないショートカットキーを連打しているときって手の配置が目まぐるしく変わる。 なんかこう漫画の NA…

野村美月「"文学少女"見習いの、初恋」

読了。 相変わらずの素晴らしい物語。遠子先輩が去った後の後日談なんだけど、これはこれで! いまのところ"文学少女"でも何でもない、ただの女子高生の日坂菜野と三年生になった心葉「先輩」の物語。しかしこのシリーズはいいかげんにしとかないと、井上心…

「音楽業界のようにはならない」――デジタル戦略に乗り出す出版業界 - ITmedia News

url

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/04/news042.html 音楽ファンがCDを無用と判断したからだが、書籍の場合は、書籍自体に何ら落ち度はなく、 書籍は価値が減じるよりむしろ価値を増すなにその慢心。 まあ、現在の音楽業界に対するレコードみたい…

「Opera 10」ベータ版がリリース--ブラウザを超え、統合ソフトを目指す新バージョン:ニュース - CNET Japan

url

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20394352,00.htm?ref=rss ええー……。 その道は前にモジラさんが行ったときは行き止まりでしたよ?

雨の隙間をぬって帰ることが出来る時間を共有する

帰宅するとき、ちょうど雨が降っていない/雨脚が弱まったときを狙うための雨の隙間共有サービス。まあ、コレだ。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/live/

【E3】「人喰いの大鷲トリコ」 最新トレーラー映像 ★☆ゲームで一休みしませんか?☆★

url

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-4680.html TeamICOの最新作。プラットフォームはPS3らしい。 にしても、もっふもふなクリーチャーですね。

fladdict> ブログアーカイブ > 日本のwebが「残念」というか、そもそもはてなが「残念」だ

url

http://fladdict.net/blog/2009/06/hatena-zannen.html 自分達で時代をそっちに持ってく為の文脈もルールもシステムも作らずに、それで「残念」とかいう梅田さんとはてなが残念だよ。 まだ、はてな村のモヒカンルールが有効なら、これぐらい言ってもいいよね…

Google Wave は、全部入り過ぎて、焦点がぼやけている

http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20394008,00.htm 同氏はGoogle Waveを、「Google Maps」(Google Waveが同じ人々によって開発されたのは偶然ではないだろう)が Ajaxテクノロジによってもたらされた可能性を開発者に気付かせたことと比較…

ゲーム 超動画!:【E3】Xbox360お姉さんのモーションキャプチャゲーデモ

url

http://gamer.mmoh.jp/e98250.html E3で公開された、3D認識カメラによるリアルタイムモーションキャプチャーが素晴らしい。 oblivionやGTAシリーズなどのゲームを見て常々思っていたことだが、3D物理エンジンは、プレイヤーの動きが前後左右程度の大雑把な操…

知恵と協力で渋滞を防ぐ - くねくね科学探検日記

url

http://www.blwisdom.com/blog/shikano/archives/2009/05/post_180.html ポーカーのカウンティングみたいな、この世の抜け道を示したエントリ。 上手くいかないのかどうかはやってみないとわからないけど興味深い。ドライバーの自主性に任せて1割がこれを実…

「人間と機械の共生」 米軍の壮大な構想 | WIRED VISION

url

http://wiredvision.jp/news/200906/2009060122.html 米軍さんは本気で予算つぎ込んでこういうことをやるから恐ろしい。 数百キロを無人で飛んでいって目標数メートル誤差で着弾する巡航ミサイルとかを現実に作り上げているパワーを考えれば、マジで人間と機…

村上春樹の最新作『1Q84』を読んでみた:シロクマ日報:ITmedia オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2009/06/1q84-f9fd-1.html

Googleの成長を逆説的に支える「ペイジの法則」:ニュース - page2 - CNET Japan

url

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20394093-2,00.htm Google社内で「ペイジの法則」と呼ばれているLarry Page氏の言葉を紹介した。 「18カ月ごとに、ソフトウェアのスピードは半減する」 ソフトウェアに豊かな機能が求められる現在、同…

Google Waveはコミュニケーションを再定義するか?:ニュース - page4 - CNET Japan

url

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20394036-4,00.htm 「電子メールはオープンプロトコルだったため、境界なく今日のような浸透を果たした。 Google Waveも同じように広めたい」この発想、クライアントとかサーバとかで絶対に「他のサー…

コンテンツの2次創作が重要な理由 - はてなポイント3万を使い切る日記

url

http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090601/1243827356 ユーザの自由は、ぶっちゃけ、なし崩し的なかたちもあって、 現状、半分認められている状態に近い。プロは完全に駄目だ。 ということはネットでコンテンツをつくるのにプロのほうが ハンデがあるという状…

さあ? UGCの幻想と現実と・・・・

url

http://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-1111.html 「遊ぶ」が目的のコンシューマーと「作る」が目的のクリエイターの両方を相手にするため、 商品の売りがぼやけてしまう。というのは、確かにUGCの足かせになっている気がする。作ったものの「使…

支倉 凍砂「狼と香辛料11 side colors II」

読了。 2回目となる短編集。今回はホロとロレンスの甘い話だけではなく、それと対になるかのようにエーブ・ボランの過去の話が描かれている。 元々このシリーズは一人前の商人であるロレンスが主人公+ホロの反則的な最終手段がある、ということで「商人は…